2005.10.31 Mon
秋の一日
柴犬あきとの日記、本日はあきとくんお休みするそうなので、代わりにまーく40が先代犬チャッピーの納骨へ行ってきたお話しをさせていただきます。
四国霊場82番札所「根来寺」は高松市と坂出市の市境にある五色台という山の中腹にあります。結構高いところまで登るので、高松市内が見渡せるところがあり、天気のよい日は坂出方向へ目をやると瀬戸大橋も見えるんです。
屋島が綺麗に見えました。
場違いな雰囲気で、1棟だけニョキっと建っているのが、高松のシンボルタワーです。四国では一番ノッポだとか。当初はもっと大掛かりなウォーターフロント構想があったのですが、県民の反対やら予算の問題やらで、ポシャッてしまい、こんな景色となりました。
境内の様子
うっすらと色づいています。山の上なので紅葉も始まっておりました。本堂の少し手前を右へ折れて、少し歩いたところに、チャッピーは眠っております。
ペット慰霊碑の「ちいさき命の碑」と納骨堂
人間の納骨と同じように、お焼香台もあり骨壷から長い箸で大きな骨瓶へ移してやりました。とても綺麗な骨で喉仏が崩れないで残ってました。その後、皆と一緒に慰霊碑に納骨されました。ペット霊園もいいと思いますが、こんな形で安らかに眠るのもいいかなと思います。とても静かで、夏でも涼しいところなので。
写真も飾ってきました。ラッピングして、雨対策もばっちり。
これで、一区切りつきました。これからはあきとが一緒にいます。

これからもよろしくね。

スポンサーサイト
| 成長日記
| 11:11
| comments(6) | trackbacks(1) | TOP↑
2005.10.30 Sun
プチ冬支度
柴犬あきとの日記も、あと1日で1ヶ月コンプリートだ!頑張れ、あきと。頑張れ、オレ。ということはもう、11月ですね。今年の紅葉はどうでしょうか。年々、秋が短くなってきて紅葉を楽しむいとまがないまま冬へ突入となってるので。こんなに若い?私ですが、秋の紅葉と、春の桜の景色がすごく好きで、ゆっくり見てるだけで幸せなんです。紅葉が当たりの年には是非、京都へと思っています。渡月橋近辺か、哲学の道が有名ですが、私個人的には御所なんかも綺麗だと思います。
そろそろ冷え込んできたので、冬支度をと思い、禁断のベッド&毛布をゲットしてみました。

セッティング完了!でも大人しく寝ないだろうなぁ。
あ、あきとが来た!

予想はされてましたが、早速、毛布を振り回し始めました。
どうせ、ベッドも気に入らないんでしょ?

ぐうっ、やっぱり噛むんかい。
このあと一番恐れていた、おしっしーを、、、しっかりされました。
予想通りのリアクション、ありがとうございました。
| 成長日記
| 10:22
| comments(10) | trackbacks(0) | TOP↑
2005.10.29 Sat
動画始めました
久しぶりの雨の朝ですね。ちょっとブルーになってる私です。実は昨日、奮起しまして車を洗車したんです。ワックスまで塗り塗りしました。しかーし、昨日の夜中から雨が...。半日もちませんでした。(天気予報は曇りだったので、思い切ったのですが、めずらしい行動をするもんだから、雨が降ったのか?)

あきとの手足が長くなってきました。テーブルにも楽々届いてお行儀が悪くなっています。でも、たまによろけてますのでまだまだ、お子チャマです。階段も一番上から1段だけは恐々と降りていますが、それ以上はダメです。

ながーい。

これは、お手手が大きく見えます。
昨日より、動画にチャレンジしようと思い立ち、試しにアップしてみたのですが、満を持して本編に登場させます。
とは言え、あきとの出来る芸は唯一これだけです。ゴハンの前の「待て」まーく40の情けない声が入ってますが、ご覧下さいませ。 画像が暗くて見づらいですがご勘弁を
皆さん、動画の注釈で「飼主の情けない声ですみません」てよく言っておられますが、その気持ちよく分かります。自分の声ってやっぱり変に聞こえますね。恥ずかしーー!!!
また、動画にも挑戦していきたいと思います。
これからもっといろんなな芸を覚えてね。

| 成長日記
| 10:38
| comments(16) | trackbacks(0) | TOP↑
2005.10.26 Wed
通う人
本日も、讃岐の国はいいお天気。なのに私の心のなかは晴れていません。うーん。どうしてだろ。
か?
皆様は、美容院などは、同じお店にお願いする方ですか、それとも色々お店を替える方でしょうか?私は気に入ったお店へ通い続けるタチでして、美容院も17年くらい同じお店へ通ってます。3年前にお店が二つ隣の市へ移転したのですが、現在も通ってます。(片道40kmくらいありますが。)
そんなまーく40ですが、最近通りかかって気が付いたのですが、お世話になっていたスノーボードのプロショップが突然閉店していたのです。ガビーン! シーズンを目前に途方に暮れております。ちょっとした小物はALPENなんかで用が足りるのですが、板のメンテナンスはやっぱりプロショップじゃないとダメなんで。で、美容院と同じで、あまりなじみのないお店に入りづらいんですよ、私
鼻に皺が...。
そのうちに、気に入らないことがあると、あんな顔をするようになるんだろうなあ。
落ち着いた時は、膝の上に乗ることもあり
いつも、ズボンをはかずにだらしなく醜い足をさらしていて申し訳ないですが、ズボンはいてたら噛み付いて引っ張ってボロボロになるんです。お気に入りのが何本かダメに。手の次に噛みたいものらしい。寒くなってきたのでどうしようか考え中。
膝の上に乗ってきたのかと思ったら、
おねだりのためでした。
これを機に、ダイビングを始めてみようか? スキーやってる人って夏場はダイビングやってる人が多くて、ショップもそういう人が集まるので、今までダイビングメインなショップには入れなかったんです。でも、機材やら、資格やらお金がなー...。

| 成長日記
| 09:28
| comments(8) | trackbacks(0) | TOP↑
2005.10.25 Tue
いい顔セレクション
秋の夜長と申しますが、皆様どのようにお過ごしでしょうか。私はゆっくりしたいのですが、あきとはハッスルが止まらず困っております。そりゃ朝から晩まで、ケージの中で大人しくしてるので、この数時間に全てを賭けるのは分かりますが、私もお風呂入ったり、ゴハン食べたり、ネットサーフィンしたりしたいので、ちょっと大人しくしててくれー、と訴えるのですが。皆様のお宅のワンコちゃんはいかかでしょうか?
さて、昨日は散々おっさんだの、不細工だの言われて、あきとのご機嫌が悪かったので、今日はまーく40的にはいい顔?と思える写真をいくつかアップします。
なかなか、やさしそうな顔でいい感じです。
何かを噛ませてないと、落ち着かないのが難点ですが、恋人同士で寄り添って、男が手を伸ばして写す方式で撮ってみたところです。面と向かうよりは自然な顔になるみたい。
休みの日には、日中も自由に遊べるので、満足して、「えへへ」っていうところですかね。
かわいい顔もするのですが、それをバチっと押さえられないまーく40の不甲斐なさが、図らずもバレてしまったような気がしますが(汗)
| 成長日記
| 10:24
| comments(10) | trackbacks(0) | TOP↑
2005.10.23 Sun
新おもちゃ
引き続き、寒い朝の香川です。風も強くて、秋は何処へ?って感じで。
スノーボードのワールドカップで成田メロ改め、今井メロが優勝しましたね。まだ17歳なのにすごい!私、スノボーやってますが、ハーフパイプには、怖くて入れません(笑)もっと若いうちなら、怖いもんなしでやれるんでしょうが、社会的責任を負うようになってくると、ついつい、職場の上司のぼやきが頭をよぎって、無理できなくなるんですよね。
以前に、職場の同僚がスキーで、骨折したときに、周りからボヤキまくられていて、可愛そうでした。
「好きなことをしに行って、骨折して迷惑かけて、世話ないなー!」みたいな。彼、メカニックの職種だったので。営業なら、何とかなりますが。

大股開いて、熱中しております。
あきと用のちっこいブラシも、おもちゃに成り下がりました。柄の部分を噛んだり、毛を引きちぎったり。どうぞ気が済むまで。

「いいよ、これ。」

「ボール遊び?後で付き合ってやるワン」
いよいよ、日本シリーズが始まりましたね。昨日はなんと言うか、波乱の幕開けといった感じで、ま、よかったんじゃないっすか?ロッテファンの方まずは1勝おめでとう。あの霧はすごかったですね、トラの神様が怒って、「もうええわー。やめやめ!!」って言ってる様でした。
先日より、悪いことをしたときにはリードに繋いで無視する、という風にしています。部屋を出て行くというのが現実的に出来ないので。

「反省してる?」

「・・・うん。」
結構、効いてるみたい。ふふふ。

| 成長日記
| 10:09
| comments(4) | trackbacks(1) | TOP↑
2005.10.21 Fri
寝る子は育つ
柴犬あきともここ数日で、みるみる成長しているようで、行動にも少しずづ変化がみられるようになってきました。やって来た当時は、コロコロしてたのに、最近は足や胴が長くなってきて、ワンコっぽくなってきたように思います。
来た当時のあきと

現在の様子
ゴハンを残してた当時が、懐かしく思い出されます。今ではペロリンコで、器をこれでもか!と舐めまわして終了します。 トイレ、甘ガミも少しずつは良くなってきてますが、一番覚えがいいのは、「待て」です。やはり食べ物が絡むと俄然やる気が違います。今では待てで器を置いて、待たせて、よしの号令で食べれるようになりました。
水飲みの位置も、この時からさらに一段高くしました。

なんか、堂々としてんな。
以前は、ゴハンを食べたら、即うんうんをしてたのですが、最近はもう少し我慢するようになり、人目を盗んでやるようになりました。少し確信犯的な行動なので、トイレシーツを置いてわざと、目を離してみるんですが、それをよけて、横でやるんです。うーむ。一面に隙間なくシーツを敷いたろかい!と思ったこともありますが、もったいないのでヤメました。(どうせビリビリになる運命だろうし)
| 成長日記
| 10:16
| comments(8) | trackbacks(0) | TOP↑
2005.10.20 Thu
オレー、オレー
台風20号は東にそれて、関東の方々は安心したのも束の間、また、地震がありましたね。お気をつけ下さいませ。
あきととボール遊びをしてみましたが、最初の1回か2回しか興味を示さず、うまく行きません。それも持ってくるのではなく、どこかへ持って行くって感じでして...。
それー、とって来い!

よーし、いいぞ!!

おお?渡すのかと思いきや。どこ行くの?

まだ、昼間に暑いときもあるのよ。
まだ、楽しさがわからないあきとでした。
座布団がビリビリだよ。

マツケンサンバって、いったいパートいくつまで、出るんでしょうか?あの腰つきは、真島氏の個人的な趣向のような。まあ、売れてるからいいんですが(笑) 時々あきとも真似して、
腰をフリフリしてます。(それはマウンティングだ)

| 成長日記
| 09:57
| comments(9) | trackbacks(0) | TOP↑
2005.10.19 Wed
ヤッホー
その昔Yahooを”ヤッホー”と読み違えていた人は結構いるとおもうのですが、実は私もその一人で(笑) 最近、またまたやってしまいした、読み違えを!別に誰かに話したわけではありませんので、未然に気づいて助かりましたが。Googleを”ゴーグル”だと思ってました。正しくは”グーグル”なんですね。
あと、PDFのAdobe readerで有名なAdobe社”アドベ”じゃなくて”アドビ”ね。これは、フォトショップって画像ソフトを借りた友人がアドベって言ってたし。ちょっと責任逃れ気味。
フランス語なんて、発音しないんなら、スペルから除去しろ!とか思ったり。
日産を救ったゴーンさんで有名な自動車メーカーの”ルノー”、スペルは”Renault”です。読めません。
まだまだあるけど、自分の恥さらしのようで、やめておきます。

たそがれてる、あきと
なんか、野球ネタばかりで申し訳ないですが、ヤクルトの古田敦也が来シーズン、選手兼監督のプレーイングマネージャーに就任するそうですね。楽しみです。野村監督以来の久々の誕生らしいですし。是非とも、審判に「ここで代打、俺!」って告げて欲しいものです。
まゆ毛犬、あきと
最近、画像を無視したコメントばかりで、あきとの日記よりまーく40の日記になってきてるな、と思いますが。画像はマンネリになるので、何とか話題をふって、ごまかそうとしているんですね(汗) ははは。

昨日に続き、ほっかむりをしたかわいい写真を目指して、練習中
昨日、何気にテレビを見てたら、1リットルの涙というドラマをやってたんですが、生後40日くらいの柴犬の仔犬が捨て犬役で、出てました。公園で主人公と出会うという設定なんですが、 めちゃ地面とか匂いまくってるのに、音声では「クーン。キューン」って連発してるし、全然捨て犬っぽくなく綺麗だし、どうも不自然な点満載で少し笑いました。
| 成長日記
| 09:57
| comments(8) | trackbacks(0) | TOP↑
2005.10.17 Mon
少年時代
本日の香川は良いお天気。秋の空らしく、とても高いなぁーって感じがします。空気が澄んでいるからでしょうか?朝晩も涼しいというより、肌寒いといった方が良い表現かな。
この時期になると、着る服で悩みますよねー。朝夕は寒いけど、昼間はまだまだ汗ばむこともあり、車に乗ってたらなおさら、まだエアコンをつけたりします。
私どうも春、秋のファッションが苦手でして、どんな感じに着こなせばよいのか、いつも悩みます。一人だけ大げさに上着とか着てたら浮いちゃうし、薄着でも変かな?と思うし。気にしすぎでしょうか? (誰もアンタの事なんか注目してないよ!って声が聞こえますが。)

見よ!この俊敏な動きを!

ネコの様な体勢だな

私の攻撃に恐れをなし、変身するあきと
「仮面ライダー アキト」ってなんかありそうだな、って思ったら、アギトってのがあったっけ???次々と新作が出るので全然ついていけないんですが、小学生のお子さんがいらっしゃるお母様なら、詳しいかも!
私も、来店されるお客様がお子様連れのことも多く、子供と話題を合わせるために、色々努力してるんですが。
虫キングとか、子供の間ではすごく流行ってるので、知らなければ、馬鹿にされます(笑)
そういえば、まーく40世代には野球のカードやキン消し、ビックリマンシールなんか流行ったなー。(お菓子を食べずに捨てるって、社会問題にもなったっけ)
| 成長日記
| 10:20
| comments(9) | trackbacks(1) | TOP↑
2005.10.16 Sun
素朴な疑問
ふと、あることから思い浮かんだのですが、ワンコにも利き腕ってあるんでしょうか? 動物ですからあるような、はたまた、観察する限りはないようなで。ご存知の方いらっしゃれば、アドバイス下さいませ。
何気にあきとが寝てたので、カメラをカシャっと押すと、なんか変な寝相に!!
これ、手と足とが、えぇ???どうなってんの???
どうもちぐはぐになってしまった模様。
で、よく見てみると???足が踏ん張ってるっ!!
やっぱ、無理な体勢で、しんどいのか(笑)どんな夢をみているのやら。。。
しばらく様子をみて、こうやって横になるんだよーって教えてあげましたが、どうも気に入らないらしく、座布団をどけて地べたにゴロン。
今度はいい夢見て下さい。
先ほどの利き腕の話ですが、レフティーの人って色々不便なんだろうなーって思います。身近なところでまさに、今叩いてるキーボードやマウス。テンキーやエンターは右にあるし、マウスも右手に合う形のものが多い。 ゴルフする人は全部左利き専用にしないとダメだし、ギターも使えません。ストリングの張り順を変えれば使えないこともないが。。。もし私がレフティーだったらなんか、社会的差別感を感じるかも。左利きの皆様ご苦労をお察しいたしますm(_ _)m
| 成長日記
| 11:21
| comments(16) | trackbacks(0) | TOP↑
2005.10.15 Sat
生後65日目
柴犬あきとの日記ですが、バレてるとは思いますがタイトルが思いつかない日は、生後○○日目で逃げている、まーく40です(笑)ブログのコメント投稿にも、タイトル入力が必須のタイプがたまにあって、ちょっと悩む事もあります。(これじゃ、携帯のメールも無題ばっかって、ばれちゃうね)
さて、私、実は少々目が悪く左0.1、右0.2です。メガネはもちろん持ってるんですが、普段はかけていません。夜と車の運転中のみです。かけなくても慣れてしまったので、日常は不便が無いのです。(実は顔とか全然見えてなくて、誰か判定するのに1mくらい近づかないとダメですが。)メガネかけるのが嫌いなので、じゃあ、コンタクトにすれば??ってお思いでしょうが、左目が強い乱視も入っていて、乱視・近視のコンタクトって高いんですよね! で、結局現状こんな感じです。
あきとは視力いいのかい?

「普通だワン!」
メガネを車用に一つ、部屋でテレビ用に一つ置いているのですが、テレビ用のがやられました。あきとに。幸い破壊まで至る前に気がついたので、良かったのですが。何でも噛むのね。
↓↓↓なにか言いたそうだと思いませんか???↓↓↓
お好きな言葉を当てはめて下さい!
↓↓↓ 一部、回答例を載せました。↓↓↓
| 成長日記
| 10:05
| comments(6) | trackbacks(0) | TOP↑
2005.10.13 Thu
秋晴れなり!
こちら、四国は香川県、大変すがすがしい秋晴れです。もう少ししたら、これが寒くなってきて??いよいよ???スノボーの季節だ!!! もう、待ち遠しいでーす。 いつもお盆くらいから、恋しくなります。
さて、先日の獣医さんから、ワクチンの後はあまり激しい運動はしないように!と言われていたので、大人しくさせていたのですが。

何を考えてるんだか。

だんだん、このようになって??

結局、ヒートアップするのでした。
足をしつこく噛みだしたので、ロープを投入!
これを噛め!あきと。
しかし、最近1分と持たなくなってきて、すぐに手、足に噛み付くんだよね。
今日は、初めて、フィラリアのお薬を与えました。キューブ型のチュアブルタイプです。匂ってみても、薬品臭くて、食べるのか?と思いましたが、食べ物と思って、何とか食べてました。フロントラインももらってるので、つけてみようかね。
| 成長日記
| 11:03
| comments(4) | trackbacks(0) | TOP↑
2005.10.12 Wed
獣医さんデビュー
柴犬のあきとも、ようやく1回目のワクチン接種の時期が来ましたので、動物病院へ行ってきました。 車に乗せるのは2回目なのですが、徳島からの帰宅途上で鳴きっぱなしという実績?があるため、少々不安なまーく40。
緊張で、踏ん張ってる?
少々は鳴いたものの、無事病院へ到着。待合室には既に多くのワンコが居り、あきと固まってました。 ドラム缶のようなセントバーナードも入ってきてビックリ!! 冗談ではなくドラム缶のように丸々と胴が太ってるんです(推定80kgはあったかと...お手手は私より大きいし。飼い主さんももはや、されるがまま。そりゃ80kgに引っ張られたら、私でも無理だ。)そうこうしている内にあきとの番になりました。
震えるあきと。

すぐに慣れて、落ち着きました。
爪きりも一緒にしてくれました。わりと長めにカットするものなんですね?3mmくらいパチパチ切って、長いのは5mmばっさりと。
なぜか、お目目がくりくり!
いつも、不機嫌そうな顔してるのに、何故かおめめが、くりくりしてました。 検温のときに体温計をお尻に突っ込まれても、ワクチン接種時もわりと平気で、おとなしくしてました。
ワクチン証明書

検便結果
すべて、異常なしで一安心! 獣医さんにささみのおやつをもらって、ご機嫌なあきとでした。
訂正:後からネットで調べてみたら、ドラム缶君はどうもセントバーナードではなく、バーニーズ マウンテン ドッグという犬種のようでした(でかい=セントバーナードしか頭にない私でしたが、顔の毛色等からこっちだったかなと。でも、体重40kg~45kgとありましたので、やっぱ明らかに太りすぎ!
| 成長日記
| 09:54
| comments(13) | trackbacks(0) | TOP↑
2005.10.11 Tue
雨が続きますね
今日から平日、お仕事再開ですね。なかなかスッキリした天気になってくれなくて、ワンコのお散歩も楽しみ半分ですか??皆さん!
あきとは3kgから体重が増えず、現状維持状態となっており、すこし心配です。もう少し食餌を増やしてみるか。 寄生虫の疑いもあるので今日、獣医さんに聞いてみます。ケージも自分のお家と思ってくれ始めたのか、中で寝てる写真を激写。

おりこうさん。
なんか、おじいさんみたいな写真もとれました。 
あきと、老け込む!

赤ん坊時代の自分とご対面!
グリーンのファイルが、あきとの愛のバイブルです。平瀬様にお迎え時に愛の巾着と共にいただきました。表紙にパピーあきとが写っているので、興味津々?
本日、一回目のワクチンの時期となりましたので、病院へ行ってきます。あきと獣医さんデビューの様子は、また明日。
| 成長日記
| 12:44
| comments(7) | trackbacks(0) | TOP↑
2005.10.10 Mon
今年は10日が体育の日!
| 成長日記
| 10:02
| comments(12) | trackbacks(0) | TOP↑
2005.10.09 Sun
一石二鳥
今日は、 世間では3連休の中日。秋祭りを開催している神社も多いのではないでしょうか?こちら香川は何とか好天に恵まれ、朝からあちらこちらで、獅子舞の鐘の音や、太鼓台の太鼓の音が鳴り響いております。秋を感じますね~(しみじみ)ああ、商売人は祝日とは無縁なり。。。
小春だよりのてとさんのブログがイメチェンをしていたので、触発されて、テンプレートを変えてみました。(流されやすいまーく40,しかしカスタマイズがうまくいかないので、元に戻しました
)
さて、ワンコ用の爪切りの柄の部分を、あきとがカミカミするので、キャリーの中へ隠していたのですが、ふと、ひらめきが! この中に、他にも噛まれては困る物を入れておけば、安心ではないか?? 奴はこの入口にすら、近づこうとしないし。それに中へ入れば、入ったでキャリーに慣れてくれるしで。おお、これって一石二鳥じゃん? 我ながら、今頃になって気付いて、遅まき、実行したのでした。
でも、今のところ一向に近づく様子なし
最近、噛んでる写真しか撮れずに、困っているのですが、やっと、噛んでない写真がとれました。
でも、
連れないです。
「...?」

「よっこらしょ、っと。」

「くぅー、ボールには興味ナッシングですか?」
最後には、大きなあくびをされました。
| 成長日記
| 10:36
| comments(5) | trackbacks(0) | TOP↑
2005.10.08 Sat
F1サーカス
いよいよ、F1日本グランプリ開催ですね。車好きなまーく40としては、ワクワクです。もう今年はワールドチャンプが決定してるので、盛り上がりは少なめですが、来シーズンシートの決定してない佐藤琢磨が話題の中心か?
若い頃は、(今でも十分若いつもり)鈴鹿まで、見にいっていましたよ!実際に見ると全然違いますから☆
さて、ガムのCMで♪噛みったい、噛みったいリカルデント♪ってのがあるじゃないですか、動物たちの微笑ましい映像で、好きだったのですが、あきとに噛まれながら、あれを見ると、ちょっと微笑み少なめです

色々なものに噛み付きます

最初はこんな感じなんですが

本腰を入れて噛み始める

はみはみ

次は何を噛む?
バアバの足が狙われたのでありました。
| 成長日記
| 10:26
| comments(3) | trackbacks(0) | TOP↑
2005.10.07 Fri
本日も雨
こちら、香川県は今日も雨模様。夏には渇水で苦しんだ為、まさか文句はございませんよ。ただ、もうチョイ早い時期に降って下さいね。
もう、お気づきだと思いますが、安上がりにバリケードを完成させました。
「何か、言いたそうだね?あきと。」
そのわけは???
「ミレーユさんちは60cm弱を乗り越えたそうなので、90cmだ!」

何度トライしても、ダメなあきと

ちょっと自己主張してみる。

納得はいかないが、ふて寝!

トイレトレーニングに励んでくれれば入れてあげるのに...。
久々に計量したところ、3kgを突破。抱いて、ヘルスメータで計っているので、正確ではないかも。
| 成長日記
| 10:53
| comments(10) | trackbacks(0) | TOP↑
2005.10.06 Thu
生後56日目
なにやら、阪神タイガース周辺が騒がしいですね。 正直、ホリエモン&フジTVの時にあれだけ騒がれていたのに、なぜ、対策してないの???って感じで。皆さん自分の会社だけは大丈夫、って思ってるんでしょうか。
さて、久々に休みだったので、あきとと存分に遊んでやれました。最近、シッポの付け根あたりにチョロリンと、大人の毛(オーバーコート)が生えてきました。シッポ辺りから、生え変わるんでしょうか?? それと、爪を立てられると痛いので、またまた寝ている間に切ってやりました。しかし、切り口が尖ってて、やはり痛いので困りものです。(もしも、やすりでゴリゴリやると、さすがに怒るだろうしなぁ)
「まあ。目を剥いちゃって」

「グイグイ! グイグイ!」

「むむむ、よこせやい!」

「ふんばってるね」

「残念!ゴハンはまだです。」
| 成長日記
| 11:15
| comments(7) | trackbacks(0) | TOP↑
2005.10.05 Wed
今日もあきとは元気
連日の雨で、少しうっとおしいですね。今週末の体育の日は、秋祭りを行う神社が多いので、是非晴れて欲しいですね。
さて、昨日ペット葬儀社から、先代柴犬”チャッピー”の永代納骨供養の案内状が届きました。現在、お骨を個室で納骨してくれているのですが、3ヶ月経ったので、合同慰霊碑へお祭されるのです。今日はチャッピーのお話をきいてください。
実は、彼はもともと、祖母のお家のワンコでした。現在も祖母は健在なのですが、(もう90歳を迎えます)当時、入院を余儀なくされた時に仕方なく、うちで預かっていて、祖母ももう年なので散歩も行けないし、引っ張られて転んでもいけないし、と、結局そのまま当家のワンコとなったのでした。
写真をデジカメで接写したため写りが悪いです。
家へ来た当時は、全く犬らしさが皆無で、全く吠えない、手や顔などを近づけても舐めてくれない、いたずらもしない。ほんとにビクビク臆病おとなしい仔でした。後から聞くとどうも、祖母は、穴を掘ったり、花をダメにしたりすると、ほうきでバシバシ叩いていたようで...。家でもほうきを見るだけでシッポをさげて隠れてました。
今になって後悔、もっと写真撮っておけばよかった。
そんなチャッピーも徐々に慣れてくれて、最期は仕事休みの日でしたので、最後まで看取ってやることが出来、幸せだったよね?って信じてます。多分、私の休みの日を知っていて、次の日まで、頑張ったんだと思います。あきとがやって来た今でも、チャッピーのことは、未だに引きずってます。ああ、今も涙が。
「そんなことがあったワンね?」
「そうなんだよ、あきとが生まれる前のことだよ。」
現在チャッピーは、四国霊場第82番札所 根来寺に祭られてます。夏でも涼しくていいところです。お骨はお家へ連れて帰ることも可能なのですが、安らかに居られるように、お寺へ納骨します。月末には慰霊に行ってきます。
| 成長日記
| 10:49
| comments(6) | trackbacks(0) | TOP↑
2005.10.04 Tue
東京は大都会
おはようございます。まーく40です。このブログを更新するのも、日課となってきた今日この頃です。それより仕事しろよー!と言う声が聞こえてきそうですが。イカン、うちのお店の暇さがばれてしまう!!
さてさて、相変わらず、カミカミ順調なあきとでございますが、どこかの躾のコーナーで、仰向けにして触っても、抵抗しないように服従姿勢の訓練をしましょう。というのを思い出し、やってみましたが、
やっぱ噛んできますね。当然ですね。

力がはいってるように見えますが、全然押さえてはいません。
血圧が高いので、血管が出てるんです


「服従する気、ある?」 「ないワン

」
このままでは、生傷が絶えない。ヤバイ!うちのバアバに至っては「あきと、噛むからイヤ、近づかないで!」って、その気持ちも分かりますが...。 そこで、カミカミがヒートアップしてきたら、これを投入したところ、調子よく噛んでくれてます。例のロープを結んで骨みたいにしたやつ。
「噛み心地、いいみたい」

「そこは、トイレなんですけど...。」
このブログのアクセスを見てみると、結構関東の方もご覧頂いているみたいで、感謝です。そこで、いつも関西ネタが多いので、東京ネタを!と言いたいのですが、ほとんど行ったことないまーく40のため、そのときの、素直な感想をランキング形式でどうぞ。(とはいえ、一田舎者のぼやきなので関東の方、どうぞ気を悪くなさらないでね)①人が多っ!皆さんおっしゃるとは思いますが、本当に多いんです。平日の3時に、駅の券売機に並ばないといけないんですよ、皆さん。しかも田舎と違って券売機もずらっといっぱいあるにもかかわらず、です。②ビル高っ!高いビルなら、大阪にも、名古屋にもあるんですが、四方をあんなに高いビルで囲まれてる景色は、東京しかありません。本当に首が疲れるくらい見上げてしまいます。お登りさん丸出しですね。③電車の飛込み多っ!これ、ほんまかいな?と思うでしょうが、ほんとに多いです。電車の利用客数だけなら、大阪環状線もたいして変わらないんですが、それでも「人身事故のため、列車が遅れております」ってアナウンス、3回くらいありました。大阪には4年住んでましたが、一度もなかったような。やっぱ東京での暮らしは、ストレスが多いのかな?それともたまたま?④東京駅デカすぎ!これ、①とも共通ですがとにかく、迷子になりそうです。それと、コインロッカー、あれだけ設置しているのに全部使用中でした。東京についてすぐに、身軽になって、あちこち行こうとしてたんですが、結局渋谷の離れーたところにようやく見つけて預けたのでした。 それと、京葉線のホーム遠すぎ。新幹線ホームから2kmくらいあるんじゃないの?地下3階か4階くらいまで潜って行ってようやくたどり着いたような。普通案内板って、○○線まであと○○mって書いてるけど、京葉線まで1.1kmって看板があったような。とにかく広いです。⑤うどん黒っ!これは、讃岐人として一言言いたかった。びっくりしました。黒いダシのうどん。でも、関東の人は、関西風の薄い色のダシは物足りないかな?
「へーそうなんや。東京行ってみたいワン」
「いつか行ってみるかい、あきと君?」
| 成長日記
| 10:48
| comments(6) | trackbacks(0) | TOP↑